3月11日・25日に松戸南部市場で石けんワークショップ「ハーブの石けんを作ろう」を開催します。
このときに作る石けんは、マルセイユ石けん改良版です。
昔昔、フランスの王様が「オリーブオイルをオイル総量の72%使用したものだけをマルセイユ石けんと呼ぶことにする」と決めたそうです。
確かにマルセイユ石けんはお肌に優しいのですが、反面、泡立ちが悪く、溶け崩れやすいのです。そこで、オリーブオイルの割合を下げて、泡立ちの良いココナッツオイルの割合を高めることで、オリーブオイルの良さは残しつつ、泡立ちが良く、溶け崩れしにくい「改良版」マルセイユ石けんを作ることにしました。
「マルセイユ」と呼ぶことはできませんが、マルセイユの良さを受け継いでいる石けんです。
初めての教室なので、ベーシックなものから始めることにしました。
使用するオリーブオイルにはハーブを漬け込んでいます。ラベンダー、カモミール、レモングラスからお選びください。
複数のハーブのオリーブオイルを組み合わせても、無香料のオリーブオイルを使っても構いません。
今後は、少しデザインを取り入れたり、色や香りをつけたり、ちょっと遊び心の効いた石けんも作っていく予定です。何かリクエストがありましたら、お寄せ下さい。
・マンゴーの石けん
・グリーンティーの石けん
・夏用すっきりメントールの石けん
・犬用石けん
・はちみつ石けん などを作っていく予定です。
コメント